top of page
プロから学ぶ 知っておきたいiDeCo・NISAの キホンとお金の育て方セミナー.gif
セミナー内容

2024年1月より大幅に制度が変更になるNISA制度、実際にはどうなのか、どう活用するのか悩まれている方も多いのではないでしょうか。

FPとして日々相談者のお話をお聞きしていると、資産運用への関心はあるものの、二の足を踏んでなかなか前に進めない方が多いと感じます。

新NISAを上手く活用できるか否かは、今後の資産運用の効率を大きく左右させることになりそうです。 今回はそんな皆さんの知識の整理として、運用するにあたって活用したい、お得な制度であるiDeCoとNISAとお金の活用方法についてお話しします。 また、それだけではなく、「そもそも、今なぜ資産運用をする必要あるのだろうか」というところからお話しさせて頂きますので、これから運用を始めたい方にも聞いて頂ける内容となっています。

運用についてまだ十分に準備できていない方でも大丈夫。 今こそ知識や情報を整理するにはうってつけのタイミングです。 新NISAがスタートするまでを大切な準備期間として、今のうちに資産運用について勉強しておきましょう!

1416894_edited_edited.png
​実力派ファイナンシャルプランナーが講師として登壇
1416894_edited_edited.png
6月28日(水)登壇
中井康寛.JPG
​中井 康寛 FP

関西大学工学部卒業後、証券業界にて活躍。リーマンショックに始まり、東日本大震災、アベノミクス、コロナショックなど歴史的な出来事の中でのマーケットを経験、その間のべ3000名の担当を行う。お金の問題は全てに通じるものであるため、運用にとどまらず幅広いお金の問題に対応できるようになりたいと思い、FPを志してFP Officeに参画。FPの最上級資格であるCFPを取得する一方、更なる金融や証券の知識を深めるために証券アナリスト(CMA)を取得。運用相談を含め、保険や住宅などを中心に、年間約300名のFP相談を行っている。

​【執筆記事】

▼ 資産形成ゴールドオンライン(幻冬舎ゴールドオンライン)

・年収500万円の会社員…夫婦の年金受取額に悲鳴「これじゃ暮らせない!」

・【年金】受給開始年齢を75歳まで繰り下げた場合…驚愕の増加率

・“国のお金”でキャリアアップ!最大「4年間・年40万円」給付金がもらえる「教育訓練給付制度」とは

・アップルも楽天も…日本人が気づいていない、快適性を追求した「顧客囲い込み」がもたらす“リスク”

7月1日(土)登壇
西田 順子 FP.jpg
西田 順子 FP

2010年資格学校を立ち上げ後、ライフプランニングによりクライアントの未来がより良く大きく変わる可能性に気付きFPを志す。外資系金融機関にて企業の新入社員研修やお小遣いセミナー等を担当。その後、FP Office株式会社に参画、独立系ファイナンシャルプランナーとして活躍。 現在では小学校や公民館生命保険協会などの公的団体を含め、年間30回以上のセミナー講師を務め年間個別面談500件以上の相談を受けている。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【執筆記事】 

▼ マイナビウーマン

・家計簿の書き方は?初心者でも簡単に続けるコツ

資産形成ゴールドオンライン(幻冬舎ゴールドオンライン)

・課題解決型FPが伝授「年収500万円でお金が貯まる人」と「年収1000万円でお金が貯まらない人」の違い。

・日本から「波平さん」が消える?…父親の「家庭内地位低下」と「キャッシュレス社会」の意外な関連性

・年上の夫に先立たれた妻…待ち受ける「月12万円」の悲惨な老後生活【FPが解説】

​開催概要
​日時
① 2023年 6月28日(水) 19:00 ~ 20:30
② 2023年 7月   1日(土) 10:00 ~ 11:30
​形式
ハイブリッドセミナー
◀ オンライン ▶
ZOOMウェビナー

◀リアル会場 ▶

東京国際フォーラム "ガラス棟 G505" 

東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

■電車でのアクセス

JR線

有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)

地下鉄

有楽町線 : 有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)

千代田線 : 二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分

丸ノ内線 : 銀座駅より徒歩5分

銀座線  : 銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分

三田線  : 日比谷駅より徒歩5分

費用
​無料
​こんな方におすすめのセミナーです

・そもそも、なぜ資産運用が必要なのかを抑えたい方

・iDeCoやNISAなどの制度を整理したい方

・資産運用を実践してみたいが、何から手を付けて良いか分からない方

・どれくらいのお金を運用に回せば良いのかを知りたい方

​▼ セミナーに参加した人の声

・30代女性 

資産運用には興味があったものの、何から始めていいのか分からずマネーセミナーに参加しました。 セミナー後の個別相談とライフプランニング作成で、将来のお金の予測もできて安心しました。

・40代女性

はじめてマネーセミナーに参加しました。iDeCoとつみたてNISAを自己流でやっていましたが、本当にこれが自分に合っているかがわからず、 誰かに相談をしたいと思ってセミナーを探していました。先生の人柄もよく、わかりやすい説明で一度個別相談で内容をみていただくことになりました。

22819519_edited.png

​参加特典

【 リアル会場参加の方 】
ユーハイム バウムクーヘン お土産
baumkuchenimage.jpg
【 セミナー参加者全員 】
ライフプランシミュレーションシート無料作成

​※ 通常 15,000円(税込み)

※ ヒアリングからフィードバックまでシートをお渡しするまでの相談も無料

lifeplan.png
​セミナーお申込みフォーム

下記の必要事項にご入力をお願いします。

すべての項目が必須となりますのでお申し込みの際はすべてにご入力をお願い致します。

尚、確認画面はございません。入力後「セミナーに申し込む」ボタンを押されますとウェビナーの申し込み込み完了となります。

​入力にお間違いがないよう「セミナーに申し込む」ボタンを押される前に再度確認をお願い致します。

arrow&v
arrow&v
参加日程
参加形式
arrow&v
何をみてお申込みされましたか

【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本セミナーの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

セミナーに申込みいただきありがとうございます。

セミナーお申込みフォーム
Image by Olga Thelavart
運営会社
FPOffice.png
​(エフピーオフィス)

ライフプランニングに定評があり、それぞれのご家庭にあわせた資産プランニングを行います。

ベネフィットステーションやリロクラブ(福利厚生俱楽部)、WELBOXなど福利厚生サービスのパートナー企業として大企業の従業員、公務員の方のライフプラン・住宅購入・教育資金・資産形成・相続相談など、お金の相談窓口として数多くの個別相談を行っています。

​ベビーシッターのポピンズシッターや家事代行のベアーズなどとも提携し子育て世代に向けた取り組みも行っています。

FP Office サービスサイト:
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
​Google クチコミ :
神楽坂事務所 (77)
星.png
​4.9
星.png
​4.9
星.png
5.0
星.png
​4.9

Copyright © 2023 FP Office CO.,Ltd. All Rights Reserved.