top of page

珈琲1杯から考える家計改善


多忙な日々に欠かせない珈琲。毎日買うことが習慣の方も少なくないだろう。今回は、カフェかコンビニか、買う場所の違いによる、家計に与えるインパクトについて考えてみる。


 まず、カフェで購入する場合、大手ブランドチェーンでは、1番小さなサイズでも税込み300円程度かかる。一方コンビニで購入の場合、最も小さなサイズの相場は税込み100円。差額は実に200円となる。1日200円の差は、1か月、仮に22日間(勤務日数分)購入した場合、4400円の差となる。これが1年となると、52800 円と大きな金額となる。味へのこだわりや、カフェでの時間、空間を堪能したいという意思が特段ない場合であれば、金銭面だけ考えると、コンビニでの購入をお勧めしたい。一方で、無理なく続ける観点で、自分へのご褒美や、今日は勝負、といった特別な日には、お気に入りのカフェでの購入をするといったルールを決めておくことをお勧めする。 

 月4400円あったら、何に使えるか?何に使いたいか?


この視点で、一度立ち止まって考えてみることが家計改善のコツである。


 FPへの相談案件では、投資はした方がよいか?何に投資をすべきか?リスクはないのか?といった相談も多い。

 もともと使っていた月4400円であれば、リスクを多少抱えても、投資に回すことの第一歩もスムーズにいけるのではないだろうか?例えば、4400円あれば、つみたてNISAや、iDeCoもスタートできる(iDeCo5000円~であるが)位のインパクトがある。ぜひとも一度立ち止まって考えてみたいものである。

 実に一度改善ができると、もっと改善したい、と思うようになるケースが多い。ダイエットに似ている。痩せる経験ができると、より痩せたいと脳が思う仕組みになっているようだ。

 珈琲についてはどうか?インスタント珈琲や、珈琲粉、これらの相場は一杯あたり40円~50円程度である。自宅で準備できるのであれば、金銭的には一番効率的といえるので、検討の余地はありそうだ。


 たかが珈琲一杯、されど珈琲一杯。家計の改善には、他にも改善できるものがたくさんある。一度棚卸をしてみるといろんな発見があるだろう。てはじめに、家計簿をつけてみることをお勧めしたい。

Comments


新着記事
New article
bottom of page