top of page
【課題解決型FP事務所】
ライフプランシミュレーション・家計改善・資産形成・住宅購入・教育資金・老後資金
電話受付時間:9時~18時
相談可能時間:9時~21時
TEL 0120-527-887
オンライン予約は24時間受付中
プロフィール
参加日: 2021年2月4日
大学卒業後、証券会社、外資系生命保険会社を経て2015年FPとして独立。10年以上金融実務経験のあるFPとして子育て世帯を中心に年間300件以上のライフプラン相談を行う。資産形成や資産運用を得意とし、住宅・教育資金・老後設計や相続などの相談に対応。また、新聞やWEBの記事の執筆や監修、セミナー講師、大企業の社員向け金融教育も行う。
【メディア実績】
日経新聞、産経新聞、マイナビウーマン など
職務
ファイナンシャルプランナー
記事 (27)
2022年12月26日 ∙ 3 分
ETF(上場投資信託)やったほうがいい?
資産運用をする際、ETFも投資対象商品としてポートフォリオをに組み入れを検討する人も多いと思います。今日は、このETFについてみていきたいと思います。 ETF ETFとは上場投資信託(Exchange Traded Fund)のことを表します。投資信託が証券取引所に上場して...
34
0
1
2022年11月1日 ∙ 6 分
投資信託で資産形成する際は、リターンよりもリスク(標準偏差)とシャープ・レシオに注目!【つみたてNISA・iDeCo】
つみたてNISAやiDeCoで資産形成をはじめようと思った際、どの投資信託(ファンド)に投資したらいいのか迷われるのではないでしょうか。金融機関の方に勧められた商品で積立をはじめる方や、ネットでおすすめされている商品で積立をはじめる方もいるでしょう。今回は、私が投資信託(フ...
5950
0
4
2022年10月9日 ∙ 3 分
誰も教えてくれない住宅ローンの「元金均等返済」なぜ当たり前のように「元利均等返済」なのか
住宅購入を決め、これから住宅ローンをどこで組もうか検討する際、固定金利にしようか変動金利にしようか、団体信用生命保険の保障の範囲はどの程度がいいのか、都市銀行で組もうかネット銀行で組もうか迷われるのではないでしょうか。実際にご相談に来られる方もこのようなご質問が多く私はクラ...
37177
0
5
根本 寛朗
その他
bottom of page