top of page
image.png
​セミナー内容


2024年1月から新NISA制度が始まり、テレビやネットでも「資産運用」に関する報道やコマーシャルも以前より目に入るようになりました。老後も大事だけど今の生活も大切。無理なく賢いお金の活かし方とは?

 

そこで今回は、特定の金融機関に属さないファイナンシャルプランナーが、
「新NISAの基礎から学べる投資のキホン講座」と題して新NISAや投資のキホンについて分かりやすく解説します。


これをきっかけに「わたし」に合ったお金の活かし方を考えてみませんか?
 

​開催概要
​2024年
5月19日(日) 10:00~11:00
5月21日(火) 10:00~11:00
5月25日(土) 10:00~11:00
※開場は各回開始時間の15分前です。
TKP大宮駅西口カンファレンスセンター 5D会議室
〒330-0854
さいたま市大宮区桜木町1丁目8ー1 
​無料
​こんな方におすすめです

☑新NISAはどんな仕組み?iDeCoについても知りたい!

☑住宅ローンを返済しながら老後資金を貯めるなんてできるか不安
☑ネットでいろいろ調べるけど何が正しいか分からない
☑会社の確定拠出年金制度についてよくわかっていない
☑いずれ住宅の購入を考えているが、まだ決まっていない
☑家計防衛、資産防衛を考えたい
☑いくら貯蓄に回していいか分からない

ぜひご参加ください。もちろんご主人様・お子様・ご友人と一緒のご参加も大歓迎です。
※託児サービスはございません

​講師紹介
​5月19日
岩倉 由記子
​ファイナンシャルプランナー
035岩倉 由記子.png

新卒で信託銀行の関連会社に勤め出産を機に退職。主婦を経て、ファイナンシャルプランナー・ 証券外務員の資格を独学で取得し 復帰後新規銀行業を立上げに従事。 その後、電鉄系企業にて住宅購入者向けにライフプランニング作成や セミナー講師として活動。 これまでの子育てや仕事で得た経験や知識を活かし、一人でも多くの方の幸せな人生に貢献したい という思いからFP Office に参画。

5月21日
秋元 秀斗
​ファイナンシャルプランナー
049秋元 秀斗.jpg

大学卒業後、大手自動車メーカーに入社。売り込まず顧客に寄り添うスタイルを貫き、全国販売台数トップを7年連続達成。長いフォローで顧客から資産運用や保険等の相談も増えたことから、より幅広い対応力をつけるべく外資系金融機関のFPに転身。持ち前の顧客本位な姿勢が評価され、顧客からの紹介のみで営業活動を行う。 金融パーソンとして経験を積む中、より一人一人の課題に適した解決の必要性を感じ、FP Officeに参画。 一つの分野にとらわれず総合的なアドバイスで、より良い将来を実現することがモットー。

​5月25日
石井 悠己也
​ファイナンシャルプランナー
石井 悠己也 FP_edited.jpg

新卒で会員制の住宅メンテナンス会社に入社し、最年少で支店長に就任。 2010年から外資系金融機関にてコンサルタントとして従事、教員を中心に2000件以上の相談実績を重ねる。 その後、2021年よりFP Office所属。 得意分野は、コンサルティング力を活かしたリスクマネジメントとアセットアロケーション。

ご参加特典.jpg
​無料個別相談

セミナーの内容に関するご質問のほか、個別にご相談を承ることができます。

ライフプランニングシミュレーション無料作成

ライフプランニングとは一人ひとりの将来の家計を分析・シミュレーションできる、未来の家計簿のようなものです。将来の収入・支出・貯蓄額をグラフと数値で確認することができます。

​有名お菓子店のお土産

一世帯で一つ、お持ち帰りいただけます。
​※こちらの特典は対面開催限定です。
※写真はイメージです。

28892901_s.jpg
よくあるご質問
image.png
image.png

全く知識がありませんが、申し込みしても大丈夫ですか。

本から丁寧にお話しますので安心してご参加ください。セミナー内容の中で分からなかったことは、個別でご質問いただけます。

image.png
image.png

なぜ受講料が無料なのですか。

通常のご相談の中でに具体的な商品の提案をご希望された方へ、金融商品のご紹介や不動産売買の仲介を行っております。そちらからの手数料や紹介料で収益が成り立っております。ご希望されない場合のセールスおよび商品勧誘等は一切ございませんので、安心してご参加ください。

お申込みフォーム

お申込みフォーム

何をきっかけにセミナーを知りましたか
参加日程

【注意事項】
 

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。

※本セミナーの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

 

※申込後、セミナー事務局より受付メールが届きます。携帯キャリアのメールアドレスでお申込みの場合は、予め弊社からのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「@fpoffice.co.jp」の許可をお願いいたします。
 

※お申込み後、上記受付完了メールが届かない場合には、まずはゴミ箱や迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。

 

※対面セミナーの場合、お申し込みが3名に満たない場合は、開催を中止することがあります。その場合は開催日2日前までにメールにてご連絡をいたします。


※同業の方の参加、また、弊社が適切ではないと判断した方については、参加をお断りすることがあります。


※開始20分を超えてご参加はご遠慮いただいております。万が一遅れそうな場合はセミナー開始時刻までに受付メールに記載の緊急連絡先までご連絡ください。

bottom of page