【課題解決型FP事務所】
ライフプランシミュレーション・家計改善・資産形成・住宅購入・教育資金・老後資金
電話受付時間:9時~18時
相談可能時間:9時~21時
TEL 0120-527-887
オンライン予約は24時間受付中

ファイナンシャルプランナー紹介


代表取締役 /
代表ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
中村 達矢
1978年 神奈川県横浜市生まれ
株式会社FP Office 代表取締役
チーム★ライフプラン研究所 認定講師
2008年から外資系大手金融機関に勤務し、新人教育責任者として社内の金融教育を担い、最短最年少で支社長に昇進。
2015年3月、地域密着型のファイナンシャルプランナー(FP)モデルを確立することを志し、FPとして独立。
日本に金融教育を広く普及させることをミッションとして、これまでキャリアセミナー・マネーセミナー等10年で800回以上の講演・セミナーの講師を担当。
子ども一男一女の4人家族で神奈川県逗子市に在住。
趣味は登山、映画鑑賞。
ライフワークとして逗子葉山の地域貢献活動。
【メディア実績】
幻冬舎ゴールドオンライン


取締役 /
ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
根本 寛朗
大学卒業後、証券会社、外資系生命保険会社を経て2015年ファイナンシャルプランナーとして独立。10年以上金融実務経験のある独立系FPとして個別相談を中心に活動中。資産形成や資産運用の相談を得意とし、年間300件以上のライフプラン相談を行う。また、新聞・WEB媒体の記事の監修・執筆や大企業の社員向け金融教育講師やセミナー講師も行っている。
【メディア実績】
日経新聞、産経新聞、マイナビウーマン など


執行役員 /
ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
渥美 功介
外資系金融機関にて、約500件の相談業務に携わる。新人教育担当としても全国TOPクラスの育成能力を評価され、最短でマネージャーに昇進。
その後、外資系大手コンサルティングファームに転職し、組織・人事にかかわるプロジェクトに参画。
FPとしてのモットーは”人生に寄り添う”相談役になること。
FPの枠を超え、子育て・教育・キャリア相談・心理カウンセリング等、幅広い分野での相談業務が強み。
都内在住小学生の娘2人と妻の4人家族。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン、マイナビウーマン


ファイナンシャルプランナー
平井 美子
大手旅行代理店入社後1997年より父の後を継ぎ保険代理店経営。
20年以上に渡っての金融業界の経験を活かし2017年よりファイナンシャルプランナーとして本格的に相談業務を開始。
日本に金融教育を広く普及させることをミッションとして主に女性を対象に個別相談やセミナーを中心に活動。


ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
西田 順子
2013年より外資系大手金融機関に勤務。
社内資格として、セミナーインストラクター資格を取得。
企業の新入社員研修や、母親向けのお小遣いセミナー等を担当。
日本に金融教育を広く普及させることをミッションとして、職業FPを志し独立系FPに転身。
2人の子育て経験を活かし、主に子育て世帯の家計改善や学資対策の相談業務を担う。
所属
湘南FP相談室
チームライフプラン研究所派遣講師登録
藤沢ビジネスフォーラムマネーセミナー担当
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン、マイナビウーマン


ファイナンシャルプランナー
髙島 智子
大学卒業後、大手自動車販売会社入社し年間販売台数でトップ表彰されるなど実績を残す。
結婚出産を経て大手金融機関に転職し、2年目から管理職に昇進。その後外資系金融機関に転籍。子育て世帯を中心に累計1,000世帯以上の家庭の相談業務を担う。FPとして独立後は自身の2人の子育て経験を活かし、主に子育て世帯の育児相談や家計改善相談を担う。

ファイナンシャルプランナー
片根 竜哉

大学卒業後、看護師として病院で勤務。小児科で多くのこどもや家族と接する中で、家族やお金に向き合うことの重要性に気付き、ファイナンシャルプランナーを志す。
看護師FPとして金融関係の相談だけでなく、医療、福祉等幅広い相談も担う。
【メディア実績】
マイナビウーマン


ファイナンシャルプランナー
須藤 雅
大手通信会社に勤務の後、外資系金融機関にて10年間、個人・法人に対するコンサル業務に従事。自治体や中小企業向けに開催されるセミナーの講師も務める。幅広い知識と経験を活かし、若手層から子育て世代、シニア世代と各世代への相談業務を得意とする。2019年には長女の子育ての為に約1年間の育休を取得。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン


ファイナンシャルプランナー
石井 悠己也
新卒で住宅会社に入社し、最年少で支店長に就任。
その後、外資系金融機関にて10年間コンサルタントとして従事し、教員を中心に2000件以上の相談実績を重ねる。
住宅から金融、その他暮らしに関する幅広い経験と知識を活かし、顧客に寄り添ったわかりやすい説明には定評がある。
得意分野は、コンサルティング力を活かしたリスクマネジメントとアセットアロケーション。


ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
景山 一輝
大学卒業後、証券会社、外資系生命保険会社を経て,15年以上金融実務経験のあるFPとして子育て世帯を中心に年間150件以上の相談を対応。資産形成や資産運用を得意とし、住宅・教育資金・老後設計や相続などの相談に対応。また、新聞やWEBの記事の執筆、セミナー講師、金融教育向けのボードゲーム作成なども行う。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン、マイナビウーマン


ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
奥 惠美
幼稚園教諭として勤務後、広告代理店、映像制作、出版などの経験を経て、独立して出版会社を起業。
経営者と母親との両立に試行錯誤した経験から、家計の管理とライフプランニングの重要性に気づき、ファイナンシャルプランナーを志す。
FP Office所属後は、自身の子育て経験も踏まえ、家族や家計の幸せな未来のお手伝いができるよう個別相談やセミナーを中心に活動。


ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
宮本 誠之
外食上場企業、医療機器商社に勤務の後、2012年から外資系大手金融機関に勤務し、ライフコンサルティングに長年従事。
特に、個人事業主・経営者との接点を多数持ち、専門家と協力して顧客の問題解決に最大限の労力を払うべく日々精力的に活動中。また、個人事業主のコンサルティングをライフワークとし、セミナーや個別相談にて社会保障制度の解説や老後の安定のための秘訣を日々伝えている。


ファイナンシャルプランナー
セミナー講師
髙屋 亮
大手住宅メーカー、個別指導塾の室長、外資系生保のFA,3つの業種を経て、世帯へのアドバイスを短期の「点」から長期の「面」へと拡げる必要性を感じ、独立系ファイナンシャルプランナーに転身。
人生3大資金と言われる「教育・住宅・老後」に関わる実務経験を基盤に、上級資格のCFP®認定を併せ持つ稀有なFPとして、顧客に唯一無二のパートナーであることをモットーとする。
無形商材で培った「伝える力」でひも解く金融セミナーは、その分かりやすさに老若男女問わず高い定評があり、現在は学校現場の金融教育へも出張授業を展開中。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン


ファイナンシャルプランナー
伊藤 敦志
大学卒業後、大手機械メーカーの法人営業に従事。その後、外資系金融機関に勤務し、6年間で約700件の相談業務に携わる。
幼少期に交通事故、20代には実家の火災、リーマンショックの影響による内定取り消しといった『まさか』を多く経験したことからライフプランニングとリスクマネジメントの重要性を広めたいと思い、ファイナンシャルプランナーに転身。
資産形成の為の分かりやすいアドバイスとコンサルティングが、子育て世代を中心にした幅広い世帯から支持されている。
趣味はゴルフでベストスコア77。


ファイナンシャルプランナー
橋本 徹
外資系金融機関にて教職員や公務員を中心に資産運用・資産形成・リスクマネジメントのコンサルティング業務に従事。
コンサルティングの幅を広げ、長期的に顧客に寄り添うことを志しファイナンシャルプランナーに転身。
趣味はバスケットと海外旅行。
海外旅行は趣味が高じてバックパッカーとして1年間でアジアを中心に22か国歴訪。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン


ファイナンシャルプランナー
中井 康寛
大手証券会社にて10年以上コンサルティング営業に従事。顧客からお金に関して様々な課題を相談される中で、資産運用だけにとどまらずライフプラン全体をカバーできるファイナンシャルプランナーに関心を持ち、銀行への出向などを経てFP Officeに参画。CFP、証券アナリストにとどまらず、キャリアやITに関しての資格も取得し顧客からの様々な相談に幅広く対応している。
プライベートでは、地方の持続可能な振興やその取り組みに積極的に関わり、日本各所を訪れている。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン


ファイナンシャルプランナー
加藤 勇
愛知県内の信用金庫に20年以上勤務し、多数の店舗で個人・法人の資金計画等のコンサルティング業務に従事。顧客の夢や課題・悩みを共有し解決に導いてきた。
自身の家族が増えた事をきっかけに、ライフプランニングの必要性と顧客に長期的に寄り添う重要性を認識し、FPへと転身。
個人の資産運用・保険・住宅ローン、法人の融資や事業計画策定といった幅広い実務経験を活かし、顧客に寄り添う丁寧なコンサルティング業務が顧客から支持されている。


ファイナンシャルプランナー
久保 雅巳
新卒で大手コンビニエンスストア本部に就職後、「保障の重要性」に気づき損保系生命保険株式会社に転職。
自動車部品メーカー、電力会社、スーパーマーケットなど様々な企業のお金の相談室を担当し、社員向け研修と、累計約800件の相談業務に従事。
さらに幅広く専門的なアドバイスを行い、お客様の人生に寄り添うために独立系FPに転身。
お客様に「知らないことで損をさせない」「お金のことで後悔させない」「お金のことで不安にさせない」をモットーに活動中。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン


ファイナンシャルプランナー
清水 豊
大学卒業後、生命保険会社、税理士法人を経て信託銀行の子会社にて勤務。個人の相続から法人の事業承継まで幅広く担当し、約200件の相続業務に従事。
相続案件に携わった経験を通して、世代をつなぐライフプランニングの重要性に気づき、
ファイナンシャルプランナーに転身。
親子三世代での資産形成のコンサルティングを得意とする。
趣味はフットサルとJリーグ観戦。
【メディア実績】
資産形成ゴールドオンライン


ファイナンシャルプランナー
森 幸江
大学卒業後、メガバンクにて15年勤務。
営業店にて子育て世代からシニア世帯までの幅広い顧客層を担当。預金、投資信託、住宅ローン、相続等1000件以上の相談業務に携わる。
3人の子育て中、PTA役員、中学受験を経験。
自身の経験をもとに、子育て世帯やシニア世代の悩みに応えたいという使命感から、FP Officeに参画。


ファイナンシャルプランナー
草間 栄治
大学卒業後5年半、共済の推進職員として、人・家・車と幅広い保障の取り扱いに従事。FP国際資格の最上位CFPを26歳で取得。専門家として、保障設計だけでなく、資産運用、住宅、教育資金など様々なお金の問題に関わる必要があると感じ、ファイナンシャルプランナーに転身。FPとしてのモットーは、 「人生100年時代、お金に困らないように」。趣味は筋トレ。ベンチプレス110Kg。