top of page
【課題解決型FP事務所】
ライフプランシミュレーション・家計改善・資産形成・住宅購入・教育資金・老後資金
電話受付時間:9時~18時
相談可能時間:9時~21時
TEL 0120-527-887
オンライン予約は24時間受付中

新卒で都内の会社に就職して11年。
日々をそれなりに楽しく生きる「りたな」が
さらなる幸せな人生を歩むべくFP Officeへ。
家計のかかりつけ医であるファイナンシャルプランナーが
りたなの人生に寄り添います。

illustration: Yuki Takahashi edit: Shiori Sekine (EATer)
STORY 3
33歳、
夢のマイホーム!

りたなさん(33)
りたなの家計状況
彼との結婚から5年後、り たなは33歳で第一子を出産。子育てに向けて、夫婦でマンションの購入を決める。
けれど、考えることは山積み。新築か中古か? 最適な購入時期はいつ? これから子供の費用もかかるなかローン完済できる? 生活を楽しみながら夢のマイホームを叶えるために、再びFP Officeへ向かう。
収入
年収 980万円
(夫:530万円、妻:450万円)
資産
1カ月の支出
住居 (賃貸) 14万5,000円
水道光熱費 1万9,000円
食費 7万5,000円前後
銀行の貯蓄額 180万円
つみたてNISA 毎月6万円
(妻・夫 各3万円)
新築戸建ての
シミュレーション
◆ 住まいのプラン

変動金利で検討される際は、将来の金利上昇も加味したシミュレーションを行いましょう。
土地から探して注文住宅を購入する際は、つなぎ融資が必要になります。

Point!

◆ 住宅ローン返済プラン

◆ 将来の収入と支出の推移グラフ


戸建ての場合は将来のリフォーム費用も考えましょう!
◆ 年間収支
